木材部
- 今宿産業グループTOP
- 事業案内
- 木材部
木材を使用した国内外向け輸送用製函業務の他、特注加工品、建築資材の販売を行っています。
自社設計でお客様のニーズに合わせた
国内・海外輸送梱包をご提案。
品質・納期・価格面でお客様満足を
常に追求いたします。
製函
お客様のニーズに合わせた
木枠梱包・密閉梱包・真空バリア梱包箱の
設計・製作を行っております。
-
木枠梱包(国内用) 透かし木箱梱包(クレート梱包)
板の間隔が空いており、密閉箱に比べコスト面も安価。外から梱包物が容易に確認できます。大型製品や重量物(工作機械・機械設備など)の梱包に向いており、国内では離島などを除けば輸送距離も短く荷扱も丁寧なため、最も多く利用される梱包形態です。
-
密閉木枠梱包(国内・輸出用) ケース梱包
枠組み構造の密閉した梱包箱で、製品に防水や防湿などの保護が必要な場合、あるいは内容物の脱落、紛失を防ぐことができ、輸出用としては定番の仕様。特に精密機械の梱包におすすめ致します。また、機密上中身を見られたくない場合や盗難防止といった効果も得られます。
桟木にLVL材との組み合わせも可能で、燻蒸検疫が不要となり、よりスピーディな発送を実現できます。※枠組みを木材で組む「桟付き合板梱包箱」をおすすめ致します。 -
密閉集梱箱
小さな製品を一度に大量輸送する場合に適しています。
仕切りはお客様商品に合わせての設計に対応し、通い箱として利用すればコストも抑えることができます。
木製パレット
積載形状に応じた寸法を自由に設計でき、
小ロットからの製作にも対応。
-
スキット(すのこ)タイプ
下板がないので価格もリーズナブル。狭い倉庫などで使用するハンドリフトなどに。
-
片面使用二方差しタイプ
パレットとして最も使用されている型で使いやすく、保管にも便利。※両面はハンドリフトの差し込みができません。
-
片面使用四方差しタイプ
四方からフォークリフトの差し込みが可能で狭い倉庫などに最適。※両面はハンドリフトの差し込みができません。
その他木材加工
ご要望に応じてオーダーメイドの加工品も製作いたします。
-
トラック荷台調整用スペーサー
-
特注木箱
-
特殊架台
非木材梱包
軽量・リサイクル可能な新しい梱包材
-
強化ダンボール梱包
梱包が容易で重量が軽く、開封後リサイクルできるため新しい梱包材として需要が高まってきております。木材と強化ダンボールの長所を融合させた梱包も可能で、底の形状を木材・非木材・燻蒸木材などに変更することもできます。
※小ロット及びオーダーメイドの場合はコスト・納期がかかります。
梱包資材販売
多数サイズ取り扱いございます。
ご要望寸法でのカットもお申し付け下さい。
国内用杉材
◎お取り扱いサイズ
15×45×4,000〜90×150×4,000
輸出用LVL材
- 既製サイズ
- 25×80×3,960
- 38×80×3,960
- 80×80×3,960
- その他サイズ
- 15×80×3,960
- 100×100×4,000
「LVL材」とは?
非木材扱いされる「LVL材」についてご説明いたします。
LVL(Laminated Venee Lumber)とは、薄くカットした板を何層にも重ね、一つの角材に加工した木材で「単板積層材」とも呼ばれています。
国内輸送で梱包に使われる木材は製材されたままの未加工木材を使用するのが一般的で、木材に病害虫が寄生している危険性が高く、その病害虫が他の国や地域へ侵入・蔓延することを防ぐため、輸出の際は国際基準ISPM NO.15に基づき熱処理や薬剤処理といった燻蒸処理を行う必要があります。
LVL材は加工品となるため梱包の際の輸出検疫規制上「非木材扱い」となり、そのため燻蒸処理を行わずとも輸出手続きが可能になり、梱包時間を短縮できる梱包材です。
建築資材販売
住宅用資材ならなんでもおまかせ
一般住宅から複雑な集合住宅までの
資材販売を行っております。
プレカットにも対応し、迅速丁寧をモットーに商品手配をいたします。
木箱をはじめとした
梱包や建築資材の仕入れで
お悩みのお客さま
大手企業にはない「フットワーク」「柔軟迅速な対応」で
御社のビジネスへ貢献いたします!
-
092-325-0991
月〜金9:00〜18:00
土日祝定休 - メールフォームへ